工房の様子!
今回は3年生と4年生の制作現場をご紹介します!
現在テキスタイル専攻では各学年の制作が盛り上がっています〜
ファッションの制作です!
年々ファッションに興味がある学生が増えています〜
こちらは、織りのサンプルを作っています。
素材や密度が少し違うだけで、雰囲気が全く変わって来ます。
なので、サンプルを作る作業はとても重要です。
こちらはミシンワークです。
ケミカルレースでパーツを作り、1枚の布にします。
どんなものができるのか楽しみです!
3年生以上になると、
作品サイズがとても大きなものにもチャレンジしていきます。
織る準備工程もとても一苦労です。
こちらは経糸をつなぐ方法で
糸の準備をします。
何百本もある糸を均等な長さで繋がなければいけません。
織りあがった作品はきちんと仕上げをします。
ニットの作品を制作しています!
様々な素材にチャレンジしています。
ニットでしかできない糸づかいや構造が面白いです。
3年生の作品は学内でしか見れませんが、
4年生の卒業制作は有志で毎年、表参道スパイラルで展示しています!
お楽しみに〜〜
岸本