投稿

7月, 2017の投稿を表示しています

第1回!卒業制作プレゼン

イメージ
こんにちは! 先週末に4年生の卒業制作プレゼンがありました! 今年はどんな作品ができるのでしょうか!?   染め専攻の発表です!   具体的な形になっていますね!   いろんなアプローチが見て取れます!   どのような布ができるのでしょう? プレゼンにも熱が入ります・・・!   続いて、織専攻のプレゼンです! ボリュームがあります! 様々な表情がありますね! 編みの作品も! それぞれの作品がどのように仕上がってくるのか、お楽しみに!! 岸本

大学院2年生の中間発表

イメージ
10号館にあるCSギャラリーにて 大学院2年生の中間発表が展示されています! テキスタイルからは 鵜飼甘菜さん、黄エキジョさん、長嶋美紀さんの三人が展示しています! 鵜飼さんはシルクスクリーンプリントの上から箔プリントを施しています。 黄さんは生糊の上から色糊捺染で柄を出しています。 長島さんは、地染めした上にシルクスクリーンプリントをしています。 どの作品も柄のデザインだけでなく、 微妙なニュアンスが特徴のテキスタイルです! ぜひ実際に見ていただきたいです! 今週の20日(木)まで展示予定です。 岸本

オープンキャンパス始まりました!

イメージ
本日よりオープンキャンパスです! テキスタイル専攻は7号館3階、今年はこのピンクの柄の布が目印です! 学生たちの個性豊かな作品展示や、 ワークショップも体験できます! 学生が普段使用しているものと同じ織機を使い、手織りを体験できるワークショップや、 自分で好きな模様をデザインし、エコバッグにプリントできるワークショップもあります!もちろん出来上がった作品はお持ち帰りできます! そして本日のみ、公開授業を開催しています! 普段の授業風景が見れるチャンスです! 会場は8号館3階、305教室にて、 午前中はTD演習C、靴とバッグのデザイン・制作を学ぶ授業、 午後はファッションデザインA、パターン・縫製の基礎を学ぶ授業が見れます。 こちらも作品展示と合わせてぜひご覧ください〜! 東京造形大学 OPEN CAMPUS 2017 7月15日(土)9:30〜18:00 7月16日(日)9:30〜16:30 http://www.zokei.ac.jp/opencampus/ みなさまのご来場お待ちしています! 吉本

授業紹介〜1年TD演習A〜

イメージ
1年生の授業について紹介します! 前期は天然素材を学び、 ウールを使った糸作りの実習をします! 初めてみる天然染料! どんな匂いがするのでしょうか・・・ 実際にウールを使ったテキスタイル! 原毛からどのようにして布になっていくのか、想像が膨らみます。 では、実際に原毛から糸作りです! 最初に手でカラーブレンディングをしていきます! そして、ある程度混ざったウールをハンドカーダーを言う道具を使い、 さらにブレンディングしつつ、繊維の方向を整えていきます。 少しコツがいるようで、苦戦中です。 この作業がこの糸にする為にとても重要な作業です! いよいよ糸作りです! ここではスピンドルという道具を使っていきます。 この方法はなんと紀元前からある技法です! この時にハンドカーダーで繊維の方向をうまく揃えられると ウールを引き出すのがスムーズにいき、うまく糸を作ることができます! 糸の太さが揃っている美しい糸から、 大胆なテクスチャーのある糸 まで、 糸作りでは色々な個性が発揮されます! この後撚り止めの為に蒸して、糸が完成します! 繊維を束ねて糸にする中で色々な工夫をすることができます! みんなどんな糸を作っていくのでしょうか、楽しみです! 岸本

ジョリー・ジョンソン先生ワークショップ

イメージ
6月27日1年生を対象に ジョリー・ジョンソン先生によるワークショップがありました! ジョリー先生はアメリカとフィンランドの大学でテキスタイルデザインを学ばれた後、 京都へ拠点を移され、日本国内やアメリカ、ヨーロッパで活動されています! ウールについて、羊毛に様々な要素があり、 羊の品種や取れる毛の部位によって素材が変わってきます! まずカラーブレンディングを体験! 基準となる色にそれぞれ違った色をブレンドしていきます。 まさか!こんな色になるとは! 新しい発見がたくさんあります。 次はいよいよフェルトを作っていきます。 今回もフェルトの花を作ります! 見えにくいですが、清家先生が手に持っているのが見本です。 手順を説明していきます! いざ実践です! ウールでの糸作りは普段の授業で学んでいますが、縮絨させるのは初体験です! 今回は時間がなく、最後までできませんでしたが、 出来上がりが楽しみです! 岸本