日本文化を学ぶ中学生
6/13 公文国際学園中等部・高等部の中学3年生、25名が引率の先生と本学へ・・・ 目的は、日本文化を学ぶため。 この学園では「日本文化体験」といういわゆる修学旅行があり、 いくつかのテーマの1つが「有松・鳴海絞り」で、絞り染めを通して日本文化を学ぼうという内容です。 テーマは生徒が提案し、クラスで勝ち抜き、学年全体のプレゼンテーションを勝ち抜いたものだそうで、 他にお茶をテーマに静岡へ、紅花をテーマに山形へ・・・ウナギがテーマの年もあったとか。 9月に修学旅行本番があり、江戸以来の絞り染めの産地、有松・鳴海への3泊4日の旅に出ますが、 その「予備学習」として本学に白羽の矢を立てたのも生徒さん。これは嬉しい!! 10:00〜15:00のスケジュールは盛りだくさんで、 絞り染めのレクチャー、授業見学、昼食、ワークショップ、日本の染織についてのレクチャー、質疑応答。 みんな意欲的で、最後は25名全員から質問があり、汗だくで答えました。 大学生よりも熱心でしたね。 中学生のみなさんが日本の染織文化に興味を持ってくださったこと・・・ テキスタイルデザイン関わる1人として何よりも嬉しかった!ありがとう! 近未来の日本をリードするみなさん、テキスタイルは日本の大切な文化です、重要な産業です、よろしく!! みなさんこんにちは・・・大橋:「有松・鳴海絞り」をテーマに選んだ理由は? 提案したS君:最初は温泉に行こう!と。で、温泉旅館には浴衣があるので 絞り染めのレクチャー・・・盆踊りではありません ワークショップの準備・・・学生が手伝ってくれました 布を折る・・・正三角形?屛風だたみ? でも、みんな理解が早かった 板に挟む・・・たたんだ布を正三角形の板でサンドイッチ クランプで締める・・・「板締め絞り」というわけです 染める・・・どこをどの色で染めるかみんな悩んで 水洗・・・布を水に広げると、おお、染まってる 完成・・・同じ方法なのにみんな違う模様!! 最後まで染める場所にこだわった2人の男子。よくできました 絞り染めの話と体験を通して、日本文化の一端でも理解してもらえた、と思...