投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

オンライン授業の様子⑧2年生・前期織り授業成果物

イメージ
 こんにちは〜! いよいよ後期授業がスタートします!、、という最中ですが 前期の課題の成果物が織りあがって来ましたので ご紹介したいと思います! それでは行ってみましょう!! オンライン授業どう進んでいるの? 2年生・織の授業編 「TD構造演習A」 2年生の織の授業では3、4人のチームに別れ SENSEWAREをテーマに自分の描いたドローイングからテキスタイルを考え 織物屋さんに柄を発注する授業を行って参りました。 以前 ドローイングのブログ から生地を制作した訳でございますが、 ドローイングから柄に起こし 柄のどの部分を膨らませるか 柄のどの部分をカットジャガードにするか 糸を飛ばすだけで雰囲気を出すのか などなどを想定した上で発注しなければなりません。 (マニアックになって参りました) 生地をいかに立体として捉えるか、 そしてプレゼンテーションではその生地をいかに使用するのか、 それを受け手にアピールするまでが課題の最終です。 プレゼンでは実際の生地を先生達が見ながら講評していきました! テーマ「根っこ」 以前紹介した「ジャガイモの根」のドローイングから2枚の生地が! 収縮糸を使用していて湯どうしする前(左)と後(右)の雰囲気を撮影しております。 ジャカードって裏表の色が違うのも魅力的です。 狙った色は表なのに裏もいいじゃん!なんてことも^^ テーマ「コウモリ」 こちらも裏表の色の比較が面白いです。 テーマ「海ぶどう」 海ぶどうの部分が膨れていますが 不思議な雰囲気のある生地になっています。 テーマ「ヤドクガエル」 カエルの柄が織物に! 左は湯どうして丸が膨れています。 右は織っていただいたままの状態です。 テーマ「花火」 こちらの生地は遠目に見ても迫力がある生地でした。 テーマ「アスパラ」 こちらも左が収縮した生地 右は織っていただいたままの状態です。 アスパラの色味も伝わってきます! テーマ「音」 右は水滴が落ちる音。 左は金属をフォークで擦る音。 難しいテーマに挑戦してくれましたが 緯糸を飛ばす表現で見事完成させました。 テーマ「ケーキ」 柄が賑やかで可愛らしい印象です。 左側が裏側の色ですが、シックな印象でイメージも対比していますね。 : : いかがでしたでしょうか! 今回はチーム戦で進めていきましたので チームでの意識の擦り合わせが特に必要だったと思い

後期授業の教材を絶賛準備中です!

イメージ
 こんにちは! 夏休みもあっという間で、とうとう来週から後期授業がスタートします! 今年の後期は対面授業と遠隔授業を併用した授業運営でやっていくことになりました! 対面スタート!と言っても もちろん全て遠隔で学ぶ事もできるよう組み立てていますので ご安心ください! そして今回も自宅での実習授業も導入していきますので、 只今助手は、授業ごとの「教材キット」なるものをひたすら準備していたのです! なかなか見ることのない光景をご覧ください、、、! 顔料3色、合計111カップ分作りましたよ〜バインダー消費量は約30kg超え!!! (二の腕の筋肉つきますね) これはアヴリルさんから購入しました、素敵な色の糸セット! みてるだけで癒されます。。。 二年生の大イベント!?綴れ織りで使う木枠です。(卒業生はこの木枠を見るとゾッとするかも!?) 二年生のみなさん、今年はお家でコツコツ進められるからきっとかなりの大作が生まれるのでは!と、密かに期待しています!頑張ってください! 二年生、三年生が使うシルクスクリーンの紗張をひたすらやっています! まだこれでも3分の1程度の量。紗張名人目指して、頑張ります! 名付けて、「お家deシルクスクリーンセット!」です。 今回の件を機にアルミ枠を新しく購入しました!(紗張もマッハでやりました!) 履修したみなさん、第一号使用者の名に恥じないよう是非とも綺麗に使ってくださいね〜 遠隔のみの子・対面も参加する子・どちらか悩んでいる子、様々な状況に合わせて中身を変えています。 入れ間違いなく届け〜!!!と念を込めて荷詰しました。 少量の糸、コロコロしていてかわいいですね〜 これは1年生の掛布用かな?初めての織物、ドキドキしますね! 他にも実は、アルミ枠を新調しまして、持ち枠増えました! これでどんどん、素敵なプリントを刷って欲しいものです!(いつか) おまけですが、3年生染めのインクジェットプリントが実は届いております!(他の分も有りますよ) 今回は2つの授業で外注しました。表現方法やプリント生地が違うだけでも、かなり印象が変わるんです! 早く学生たちに生地をみてもらいたいですね〜待ち遠しい! これらの道具や材料でいったいどんな授業が、どんな作品が生まれるのでしょうか〜 お楽しみに! 鵜飼

「鈴木マサルの傘 10周年」記念イベントのご案内!

イメージ
我らが鈴木マサル先生の傘展10周年を記念したイベントが間も無くスタートします!!! 詳細をお伝えしていきますので、目を凝らしてご覧ください〜! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーー        鈴木マサルの傘 10周年             会期:2020 年9月 16 日(水)〜 10 月 19 日(月)           会場:Artek Tokyo Store & Artek Webstore     テキスタイルデザイナー 鈴木マサルの傘、 デビュー10周年目を記念し  Artek Tokyo Store & Artek Webstore にてイベントを開催! # 鈴木マサルの傘 #masarusuzuki_umbrella  デビュー10周年を迎えた、テキスタイルデザイナー 鈴木マサルの傘。  2011 年にデビューした「OTTAIPINU UMBRELLA & PARASOL COLLECTION」。新作発表に合わせ、2012 年より毎年開催して きた「鈴木マサルの傘展」は、傘を軸に、テキスタイル作品やライフスタイルアイテムを展開し、絶妙な色使いと大胆な構図がも たらす、ユーモア溢れる不思議な世界観で、多くのファンを魅了してきました。 いつもは、梅雨の少し前の季節に開催して参りましたが、本年は、新型コロナウィルス感染拡大の影響により、9 月 16 日(水) 〜 10 月 19 日(月)の期間にオンラインと同時開催することで、より多くの皆さまにご覧いただけるように致しました。   「鈴木マサルの傘 10 周年」によせて  どんな企画でも、出来る事ならば 10 年間継続して続けたいといつも考えています。 10 年間続いたらそのデザインが、それだけの時

学部1年生が初登校!半期越しのドキドキの初対面です!

イメージ
とうとう待ちに待ったこの日が訪れました! そうです!1年生の初めての大学登校日です! 半期、オンラインでしか会うことができず きっとうずうずしていたことかと思います! 今回は1年生顔合わせ ということで、様々なプログラムを準備しました! 当日来れなかった1年生のためにも 写真多めでお伝えしていきますね〜!!! まず少し簡単にお話をした後、、、 ◉高須賀先生 「素材の紹介」コーナー 前期で勉強していた4大天然繊維、 綿、シルク、麻、ウールの素材を実際に触ってみます。 その他にも素材博士の高須賀先生は普段触ることのない、珍しい自然素材など沢山紹介して頂きました。 テキスタイルって感じがしてきましたね!   ◉「工房ツアー」 ・織室   やっとご対面の織機たち! 造形大は一人一台、織機を与えられて授業ができるのが特徴でもあります! ・染室   ・機材管理室  これから4年間お世話になる、毛利さんです! 優しそうで、実は厳しいかも!? 返却期限はしっかり守りましょうね〜 ◉作品観賞会 同級生の作品をみて感想を伝え合います! 少し恥ずかしそうでしたが、素材感やスケール感、アウトプットの仕方は それぞれ違います。 こうして手にとって見れることで、オンラインとは違った刺激がありますね〜 ◉顔合わせ会 1年生は33人中20人程が大学へ。 大きなスペース(CS Lab)でソーシャルディスタンスを保ちながら自己紹介です! 午前のチーム、午後のチームが唯一合流する、とても貴重な1時間でした! ・清家弘幸先生はファッションの先生! ・高須賀活良先生は織りの先生! ・鈴木マサル先生は染めの先生! 急に立ち上がって何かと思いきや、、、 鈴木先生:「ちょっと、あなたとあなた立ってくれますか?」 みんな:「・・・ ?(なんだろ?)」 鈴木先生:「顔、似てない?」 みんな:「、!!!(ざわざわ)」 鈴木先生「マスクしてるとさ、目元だけしか見えないからか、そっくりに見えるよね〜」 確かに〜〜〜〜! 他にも目元そっくりさんがも う1組い たというびっくり展開な顔合わせでした! 『顔・合わせ、、、!?』笑 余談はさておき、続きまして。 ・後藤先生は染めとパソコンの先生!  1年生は沢山お世話になりますね! ・羽田先生は織の先生!  後期、ビシバシ教えてくれるでしょう〜! そしてそして今回の主役、1年生の自