投稿

10月, 2013の投稿を表示しています

工房見学イベント『着て来て落合』に行ってきました!

イメージ
先週末の10月27日に 工房見学イベント 『着て来て落合』 に学部の一年生と二年生の有志で行きました。 中井から下落合の妙正寺川付近には、 今なお染色関連の工房が数多く残っています。 普段はなかなか見ることができない工房の中を見学出来るイベント が『着て来て落合』です。 まず「 染の里 二葉苑 」さんに伺いました。 江戸更紗の工程を見学させていただきました。 江戸更紗は細かな絵柄の版を5版、 10版と重ねて染上げていきます。 時には30版を超えるものもあるそうです。 こちらでは造形大学の卒業生が職人さんとして働かれていました。 偶然の出会いに驚きです。 次に「 吉澤湯のし加工所 」さんに伺いました。 湯のしは蒸気を使い、しわを取り、 地の目直しなどを行う生地の仕上げの重要な作業です。 こちらも普段目にすることのできない工程です。 次に「 松綱染工所 」さんに伺いました。 こちらでは江戸小紋を作られています。 とても小さな柄を染上げていく職人業によって美しい生地が生まれ ていきます。 最後に「 東京手描友禅工房 協美 」さんに伺いました。 手描友禅はとても手間隙のかかる染め物です。 職人さんの細かな手作業によって友禅独特の美しい染め物が出来上 がっていきます。 そしてこちらでも造形大学の卒業生の方と出会うことができました 。 卒業生がテキスタイルに関わっている姿を見ると、 学生にとっても励みになります。 今 回は来年2月に参加予定の『 染の小道 』の代表の丸山さん、 副代表の高市さん、東さんにご案内頂きました。 会場となる妙正寺川とその周辺を観て回ったことで、『染の小道』 の作品づくりにプラスになったと思います。 妙正寺川にどんな生地がはためくことになるのか今から楽しみです 。 染めの小道の情報はこちらから http://www.somenokomichi.com/ (後藤)

小山欽也先生の和紙の授業

イメージ
今日は紙造形家でもある小山欽也先生の和紙を使った授業をのぞいてみようと思います。この授業では紙の原料であるコウゾやパルプなどを使い、紙の持つ造形的な面を学んでいきます。 上の写真は和紙を漉く時にいろいろな素材を入れこんだもの。 自然の草花も紙に漉くことが出来ます。  紙の中にDHC!? 場面は変わって、この日は和紙から糸をつくっています。 この技法は江戸時代、日本に木綿が伝わる前の技法です。 まずは和紙に細かくスリットを入れていきます。 コンクリートブロックを用意し… 霧吹きで和紙を湿らせ… コロコロと転がしながら和紙を揉んでいきます。 しばらく続けると、和紙は糸のようにかわっていきます。 和紙の糸のミミ。 和紙のミミを互い違いにちぎっていくと… 一本の和紙の糸になっていきます。 とても美しい!! この授業では他にも昔の服の素材としていも使われていた強製紙(こんにゃく糊を使って作った、水にも強い紙)や立体的にできあがる和紙など、様々に変化する紙の表情を半年をかけて学んでいきます。まだまだ面白い技法が沢山あるので、またご紹介しようと思います。 (高須賀)

CS祭のテキスタイル関係トピックス!

イメージ
CS祭(東京造形大学の芸術祭)始まりました!!! CS祭とは学生自治会が中心となり行っている全学的なイベントです。このイベントでは建築や写真、絵画や彫刻などなど、東京造形大学の全学生が参加するのでとても内容の濃いイベントです。 今回、CS祭すべてを紹介すると大変なことになるのでテキスタイル学科の作品展示や販売店にしぼって紹介しようと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2013年度 CS祭(Creative Spiral Festival)  10月18日(金) 12:00~20:00  10月19日(土) 10:00~20:00 / 10月20日(日) 10:00~20:00 CS祭のホームページ http://zokei-csf.com/ まずは3年生有志の展示”テキスタイルスタイル展” 7号館の305号室で開催されています。  中はこんな感じ。   学生の作ったカラフルなテキスタイルの バックや服。 こちらはつづれ織りの作品 こちらもつづれ織りの作品 着物生地(着尺)と同じタテイトで作った巾着 パンチのあるテキスタイル レースの作品 植物繊維を溶かすことで柄を作る、オパールプリント 場所は変わって3号館へ移動です。 3年生の染専攻有志3人で行っている展示。 グラフィティーみたいですね。 3号館202号室にて。 3号館205号室ではオリジナル生地をデザインして作ったシャツの展示もしています。 3号館の下では学生の手作りショップが並びます。 手捺染の小物たち。 値段もリーズナブル。 謎のショップも。。 こたつがあります。 休憩したい人はここで。 体育館に移動です。 こちらでもショップが沢山。 一年生の手作り商品の並ぶショップ。 野菜売ってます。 相原駅の近くのショップを構える" mintaka "も出店。 アインシュタイン ブローチ 色鉛筆ピアス¥200 4年生の