投稿

6月, 2017の投稿を表示しています

会津プロジェクト視察!

イメージ
6月初旬に院生のプロジェクトで会津若松へ視察に行きました! 少し早めにテキスタイの学生と集合! 赤べこがたくさんいました! 地元の道の駅にて足湯に入ったりそばを食べたり・・・ アスパラガスのジェラートも食べました! 実は会津はアスパラの作付け面積が全国3位だそうです。 時間がなく鶴ヶ城は下から眺めるだけになりましたが・・・ 夜はプロジェクトメンバーと合流し、 田季野様にて食事 です! 写真が悪いですが、名物の輪箱飯(わっぱめし)です! とても美味しかったです。 プロジェクトの中心を担っている沢先生オススメの末廣酒造のお酒です。 写真がぶれぶれですが、会津でしか買えないお酒でとても飲みやすく美味しかったです! 二日目は午前中 アルテマイスター 様で視察です! 全国でもめずらしい木材を仕入れるところから、 製品に仕上げるまでを一貫して行う 仏壇、仏具、位牌などを製造している会社です。 各工程を従業員の方に丁寧に説明していただきます。 木材の種類、部位により製品のどの部分に使うかが分かれます。 仕入れた木材は製造に移るまで1年〜3年かかるそうです! こだわりが伺えます。 職人の方の技術を間近で拝見しました! 午後は会津木綿を製造されている 山田木綿 様へ! 力織機の音が聞こえてきます・・・ 機場では約20台動いています。 山田木綿様は 糸を仕入れてから整経、緯糸の準備、製織、仕上げまで一貫して行っています。 1台あたり1日約2反織あげるそうです! 会津木綿は縦方向の縞(ストライプ)が特徴です。 糊付けした糸で織ることで仕上げりが他の木綿よりふっくらとしており、 縮みにくく丈夫な生地です。 学生達も自動織機や会津木綿を前に興味津々でした! この後、 末廣酒造 様へ見学に行き、 飯盛山の サザエ堂 へ行きました。 興味深いことばかりで存分に会津を体験できました! 岸本

Ori Ami Knit

イメージ
本日より、須藤玲子ゼミナール成果発表展示 『Ori Ami Knit』 東京造形大学12号館(大学院棟)1階で開催されています! 大分から竹細工工芸作家の大橋重臣先生をお招きし、 ワークショップを開催し、その成果である竹細工がメインの展示です! ワークッショップの様子です。 初めての素材や技法にみんな興味津々です! 織と編みの要素を併せ持つ竹細工 悪戦苦闘です! さて、どのような作品ができたでしょうか? 結果は展示にてご覧ください こちらは三角形の竹の枠を組み合わせて形を構築するワークショップです! 単純なようで奥が深いです! こんな大きなものまでできます! 一体何ができるのでしょうか? みんな夢中です! こちらも展示にてぜひ見ていただきたいです! 24日土曜日までです! 関先生指導によるニットの作品もあり見応えあります! 岸本

専攻領域説明会!

イメージ
本日3日と4日の二日間 専攻領域説明会を開催しています! テキスタイルも在学生の作品を展示してお待ちしています! 鈴木先生と清家先生が様々な相談に応じて対応します! 実際の授業内容や卒業後の進路など、 テキスタイルの詳しい内容のプレゼンも行います! 他にも在学生のポートフォリオや卒業制作の図録も紹介しています! 院生の工藤さんがデザインしたカバンが会場で配られています! ぜひお越しください! 岸本